
●展示準備;看板づくり
●展示風景
●コンセプトボード
●パーティー風景
●text mining |
| COLOR PARTY 2011 ORANGE |
| ●開催期間:2010年 9月23日(火)〜9月28日 |
| ●会場ギャラリー「やさしい予感」 (東京:目黒) |
●作品出品46名 (36グループ)
|
●出品者・作品タイトル一覧
|
| 1階展示室 |
コンセプトボード へ |
|
| ■川添 泰宏 |
オレンジの木 |
|
| ■大竹 洋子 |
Orange Garden |
|
| ■佐藤 和泉子 |
癒しのオレンジ |
|
| ■tokoton 石井聡子 |
世界のひげみかん ありがとう編 |
|
| ■大薄 朋子 |
オレンジエード |
|
| ■白石 恭子 |
樺色 蒲公英色 |
|
| ■白石 学 |
Sound Interactive : Orange |
|
| ■海保 透 |
サイコロ仕掛けのオレンジ |
|
| ■アベミキ |
ブラインドの向こう側 |
|
| ■伊藤 尚子 |
A CLOCKWALK |
|
■安原 響 ■安原 耀
■安原七重 |
オレンジボーイ |
|
| ■ポイッケフリッカ |
ワークショップ 「ぬいぐるみ作り・人形・おうち」 |
|
| ■篠崎 晃一 |
希望の杯 |
|
■能登 寧子 ■広末圭伊子
■村越 恵理 |
だいたいだいだい |
|
| ■柳澤 明美 ■青木 香織 |
橙食 |
|
| ■川口寿美子 |
妄想自画像展 |
|
| ■木村 晴美 |
橙 |
|
| ■高橋 玲子 |
オレンジメッセージ |
|
|
|
|
| 2階展示室-1 |
コンセプトボード へ |
|
| ■藤村 大造 |
橙虎 |
|
| ■フジムラユミコ |
Abercrombie & Fitch & Orange |
|
| ■宇野 陽介 |
縄文はオレンジだ |
|
| ■相野谷 威雄 |
果実A |
|
| ■阿部 太一 |
Through The fragments |
|
| ■アトリエ モモ |
ORANGE BAG |
|
| ■日影 ひろみ |
ゆらゆらと |
|
| ■橋場 亮介 |
線香花火 |
|
| ■ウノ アキ ■宇野 陽介 |
1グラムのアナグラム |
|
|
|
|
| 2階展示室-2 |
コンセプトボード へ |
|
| ■杉 明日香 |
花ノ色ハ |
|
| ■安岡 義彦 |
material composition in orange |
|
| ■相田 貴子 |
ORANGEから導きだされる認知プロセスと引用の連鎖 |
|
| ■渡部 周 |
だいたいモジ |
|
■おおしまかわいfeat
■ヤマモトタカトシ |
花贈りのフレンドリースタイル・フローレット |
|
| ■早乙女ルリコ ■倉島紀子 |
オレンジ |
|
■石渡 武 ■白羽通人
■中村 純子 ■大塚孝二
■牧野 寿子 |
夕焼け思い |
|
| ■荻本 和利 |
男と女のオレンジ双六 |
|
■武蔵野美術大学
基礎デザイン学科2年履修者
|
色彩論課題 オレンジ |
|
|
|